パソコンにダウンロードしたWordPressテーマをWordPressに適用する方法
この記事は、パソコンにダウンロードしたWordPressテーマをWordPressに適用する方法を書いたものです。
WordPressでは、サイトデザイン一式のファイル群をテーマと呼びます。
テーマは、インターネット上で配布されていたり、WordPressの管理画面からテーマを検索し適用することが出来ます。
今回は、インターネットからのダウンロードや自分で作成したテーマを、WordPressに追加し、適用する方法を書いていきます。
パソコンにダウンロードしたWordPressテーマをWordPressに適用する方法
※WordPressにログインした状態から設定方法を書いていきます。
WordPress管理画面のメニュー欄にある[外観]の[テーマ]をクリックします。
[テーマ]画面にある[新規追加]をクリックします。
[テーマの追加]画面で[テーマのアップロード]をクリックします。
[テーマのアップロード]画面の[ファイルを選択]をクリックします。
[ファイル選択]画面が表示されます。[ダウンロードしたWordPressテーマ]や[自分で作成したWordPressテーマ]を選択し、[開く]をクリックします。
選択されたファイル名が[ファイルを選択]の右側に表示されます。
テーマをWordPressにアップロードする場合は、[いますぐインストール]をクリックします。
アップロード(インストール)の完了画面が表示されます。
続いて、テーマをWordPressのデザインとして適用したい場合は[有効化]をクリックします。
アップロードしたWordPressテーマがWordPressに適用されます。
上記の操作で、今後WordPressサイトを閲覧した場合、適用したテーマのデザインで表示されるようになります。
以上、ありがとうございました。