operationservicebuの日記

日々の日記、Webサービスや書籍などのレビュー、スマホやパソコンで困ったことの操作方法など自由に書いているブログです。

[レビュー]時刻表確認アプリ「あと何分?」

この記事は、時刻表確認アプリ「あと何分?」のレビュー記事です。

 

このアプリのGoogle Playページは以下URLをご参照ください。

あと何分? - Google Play の Android アプリ

 

f:id:operationservicebu:20140413145308p:plain

 

時刻表確認アプリ「あと何分?」レビュー

アプリの料金

  • 無料

アプリの権限

  • ネットワーク通信(ネットワークへのフルアクセス)
  • ストレージ(画面ロックの無効化)
  • ネットワーク通信(ネットワーク接続の表示)
  • 電池への影響(バイブレーション制御、端末のスリープを無効にする)

 

良かった点

時刻表表示と、その時刻表の電車があと何分で発車するかが画面に表示されるところが便利だと思います。都内であれば、数分で次の電車が来ますが、地方の場合は1本逃すと、1時間後、2時間後ということもあります。

出先で、駅と路線を登録しておけば、自分が乗ろうと思っている電車まであと何分あるかが分かります。その時間に合わせて、コーヒーショップに行ったり、観光したりと時間を有意義に使うには良いアプリだと思います。

以下は、時刻表とあと何分を表示している画面

f:id:operationservicebu:20140413150539p:plain

 

悪かった点

駅と路線を登録する際に、2種類の時刻表取得元のどちらかを選択します。私としては、何故選ぶのか理由が分かりませんでした。

例えば、関東エリアの人は「えきから時刻表」、関西エリアの人は「Yahoo」の方が、ダイヤ改正などに素早く対応するといった利点があれば、選ぶ理由も分かります。

現状は、好みで選ぶ感じになっています。

以下の画像は時刻表取得元の選択画面

f:id:operationservicebu:20140413151017p:plain

一通り使った感じでは、時刻表を自動更新しないようです。時刻表を更新したい場合は、右下の[・・・]からメニューを表示し、[時刻表再取得]で更新します。

パケット通信料という面では、自動更新しない方が不要なデータ量が発生しないので良いですが、今後は設定画面で時刻表の自動更新の有無が設定できると便利だなと思いました。

以下は時刻表表示画面でのメニュー項目

f:id:operationservicebu:20140413151230p:plain

 

総合評価

時刻表表示だけでなく、あと何分で発車するのかタイマー表示されるというのが特徴のアプリです。100%信じて使うと、ダイヤ改正や臨時列車などで痛い目にあう可能性はあります。

ただ、単なる時刻表ではなく、あと何分で電車が発車するかを時間表示されることから、待ち時間を有意義に使うためのアプリとしては良いと思います。

 

以上、ありがとうございました。