[レビュー]書籍「小さな会社のIT担当者になったら読む本」
この記事は、書籍「小さな会社のIT担当者になったら読む本、著者:井海 宏通」のレビュー記事です。
良かった点
小さな会社の情報機器や情報システムなどの管理者となった場合に、必要な基礎知識が読み物形式でまとめられています。会社の状況に合わせて、必要な知識が異なると思いますが、IT担当者にとって最低限必要な知識を身に着ける入門書としては良い書籍と思います。
悪かった点
基礎知識のみですので、実際に「Windowsでどのような設定をすればいいのか」とか、「コンピュータのLAN設定はどのようにすればいいのか」などの具体的な操作や設定内容はありません。
そのような情報を得たい方は、別の実践書籍を探したほうが良いです。
総合評価
IT担当者を任されたものの、何から手を付ければよいか分からない方、自分で調べようにも、どのような切り口で調べればよいのか分からない方に、社内で使うと思われるIT関連の基礎知識を解説している書籍です。一通り読むことで、IT担当者に必要な基礎知識は得られると思います。
得た知識を基に、社内の状況に合わせて、詳しく知りたい部分を書籍やインターネットで調べるための入り口となる書籍だと思います。
以上、ありがとうございました。